間食しても太りにくい時間帯というのがあるのはご存知ですね。その時間帯というのは、多めの間食をしても脂肪になりにくく、エネルギーとして消費されやすいのです。
ダイエット中のあなたには絶対に活用して欲しいオイシイ時間帯です。
それはいつかというと朝~夕方。
反対に夕食後、つまり夜、特に夜中は間食すると脂肪になりやすくなっているようです。
次にコノ時間帯の活用の仕方ですが、以下の微妙な点にご注意くださるといいでしょう。
「朝から夕方ね。分かった。今まで我慢に我慢してたけど、その間にチョコレート1箱、ドーナッツ5つに、ビスケット15枚、あとケーキを2カット食べちゃお」
このような暴食的な食べ方はよい結果を生みません。
「そっかー 朝から夕の時間帯ね。 今までビクビクしながら夜食べていた分を午前中にまわそう。」とか、
「太りにくい時間帯か、そんなのがあるんだね。なら、夜にばかり間食してたけど、半分はランチの直後にしよう」
とかいう活用の仕方がよいダイエット効果を生みますよ。
やはり人間が活発に動く朝~夕方というのはエネルギーが大量に必要とされています。食べても比較的短時間でエネルギーに変換されていくように人体のメカニズムが作動しているのでしょう。
ぜひこの時間帯をあなたのために役立ててください。
食べても太らないシリーズ
太る間食はどんなものか記事一覧
太らない間食の罠
太らない間食だと思って食べていたら、ある時を境に体重がどんどん増えてくることがあります。それはどういう時でしょうか?「太らない」と信じ込んで菓子パンやスナックを間食に食べて...
太りにくい間食の時間帯
間食しても太りにくい時間帯というのがあるのはご存知ですね。その時間帯というのは、多めの間食をしても脂肪になりにくく、エネルギーとして消費されやすいのです。ダイエット中のあな...
太らない間食時間帯(2)
間食しても太らない時間帯というのがあるのは本当です。しかし、やり方を間違うと太らないはずの時間帯に間食しても太ることはよくあります。それはたとえば「バナナを食べると太りにく...
痩せる時期 太る時期
痩せる時期と太る時期があって、両方があなたに訪れることをご存知でしょうか。 痩せる時期にはより活発に痩せる工夫をしていただけばよく、また、太る時期はうまく対処して太る罠にか...
夜の間食で太らないために
夜になると間食が止まらない、という相談をよく受けます。夜ホッとした瞬間に始まる間食の嵐。この悩みはダイエットに取り組む人たちからよく寄せられます。夜に勃発する間食の...
低カロリーの間食
低下カロリーなら間食しても大丈夫というわけか、ゼロカロリーのダイエット飲料を含めたダイエット食を朝から晩まで利用している人たちがいます。 しかし、低カロリー食の間食で頑張っている人...
間食を止める方法
間食を止める方法を教えて!という相談が時々あります。痩せるためには間食を止めるのが効果的である、というのがダイエットの一般常識のようですから、その方法を知りたいというご相談は納得が...
痩せる間食もある
痩せる間食というのは「痩せるためにわざと食べる」間食のことです。間食を抜くと反って太ってしまう。そういう場合の間食が「痩せる間食」なのですよ。ダイエットに没頭してい...
アイスクリームは太らない
アイスクリームは太らない、というのは本当でしょう。アイスクリームを食べたくらいで太ったりはしません。ただし「太らない」というのは絶対に太らないということではありません。一定...
お酒は太る?太らない?
お酒は太るのか、それともお酒は太らないのか、という質問へは「お酒の飲み方で決まる」とお答えしましょう。お酒のみでとても痩せた方々もいますし、反対に太った方々もいますね。...